修一ブログ

イメージするものは常に最強の自分だ。

人の気持ちになって考えるとは?

忖度という言葉がある。俺は小さいころから今までよく「お前は人の気持ちがわからない。」と言い続けられてきた。

その時々は俺も「人の気持ちがわかる」ということを、自分に起こったことからその感情を言語化して、それと同じ状況になった時の自分の気持ちが相手の気持ちと同様である、と決めコミュニケーションを取ろうとした。

いわゆる「自分がやられて嫌なことは他人にもしない、うれしいことは積極的にする」ってことだ。

でもそれで何度となく失敗してきた。

 

俺は他人に弄られたり軽口を叩かれたりすることでその相手との親密さを感じる。

ふつうは初対面の相手に言えないようなことを俺になら言えるんだな、みたいな?説明しづらいな。

ただ、同じ状況にあったとしても感情ってのは人それぞれ変わるものなのだ。当然だが俺がある程度仲良くなったな、と思った人間に対して軽口をたたくことで、不快になる人間もいる。

他にも、俺は怠惰な人間だから自分の仕事を他人が片付けてると嬉しく感じる。だが俺が勝手に他人の仕事を片付けようとすると「触るな!」って怒られる時があるんだよな。

 

幼いころはその矛盾でいろいろ悩んだりしてきた。ただ最近分かってきたことがある。大前提として、他人の気持ちなんて理解できないってことだ。

俺に「コミュニケーションができない」とか「気持ちがわからない」って言ってる奴の文意を詳しく聞いて総合すると、大抵「”冷酷”、”上から目線”、”無駄な煽りをする人”、”話を聞かない”、"常識がない"」ってことのようだ。

だったら「気持ちがわからない人」といったあいまいな表現ではなくそのまま「冷酷人間」って言ってほしいものだ。

気持ちとはその時の体調やいろんなバックグラウンドにある状態から生まれる感情が混じり合ったものだし、俺も本音を口にしない場合もよくある。他人も同様だと思うし、本音なんて想像するしかない。

つまり「人の気持ちがわからない」ということは、「私の気持ちの中身を理解しない」という意味だ。社会や一般的な常識、相手の人となりを鑑みて「空気を読む」ということなのだ。馬鹿馬鹿しい。言語化して伝えないと伝わるわけがない。俺はメンタリストではない。全て想像の産物でしかないのだ。

 

「凶悪犯罪の犯人の気持ちがわかる?」って聞かれてわかるよって言える人間のほうが少ないはずだ。

人の気持ちをわかれという人は、貴方にもこういう風に考えてほしい、ということを相手に押し付けているにすぎない。実際に自分の気持を言語化して、「これこれこういうことが自分は不快だからやめてほしい」って言わないと伝わるわけがない。

だってしっかり話し合えば犯罪者の気持も理解できるかもしれないだろう?

 

ただ、別にすべての気持ちを伝える必要はないと思っている。

相手の気持ちがわからなくても、そして分かり合えなくても、その人の一面だけでも好きになるということはできるからだ。リスペクトと言い換えてもいい。

どんな人間にもいいところ、わるいところはあるはずだ。完璧な人間なんて居ない。

そういった人間関係の側面を自分の中で理解して、「あの人は恋愛に対してはドライだけど友人としては仲良くやっていけそうだな。」とか、「冷たい人だけど話が面白いな。あんまり深いところは話さずに表面的な付き合いをすれば楽しく話せるな。」といった風に、ラベル付けしてその相手に合った対応をその都度その相手毎に変えればいいと俺は思う。

 

もしこの文章を見てくれたあなたが、「こういうキモイ考え方する人間もいるんだな。きっと人の気持ちが理解できないカス野郎なんだな。」って少しでも俺にラベル付けをして、それ相応の対応してくれたらうれしいと俺は思う。